2022/09/26 14:52
体質改善を行うためにカウンセリングをさせて頂く中で多くみられる傾向の体質があります。
お客様一人一人、カラダやバストの状態
それをつくっている生活習慣や体質は
それぞれでまったく違うのですが
共通して多いのが
【血虚】体質であることです☝🏼
血虚とは血が足りない、あるいはうまく働いていない状態のことを言います。
そもそも【血】は西洋医学でいう“血液“
全身を巡り、カラダに栄養を与えています。
カラダを作る上では必要不可欠なもの!
“血“が少なくなることはカラダの機能が低下することに比例してくるのでどんな症状や体質でも
ここが関係してくるのです💦
この【血虚】体質の方がとても多くその原因として
特に大きく関わってくるのが女性特有の習慣!
それが【月経】です☝🏼
子宮や卵巣に異常がない限り、毎月くる月経。
数日出血し続けるということはそれだけ体内の血が
外に出ているので補血をしなければ
どんどん血虚体質になりやすいです💦
また月経の出血が一週間以上ダラダラ続いてしまったり
月経の出血量が多ければ血虚状態は更に増していきます。
さらに普段の食事で十分に栄養がとれていなかったり
睡眠不足や生活リズムが崩れると
血をつくる働きが低下してしまいます😱
元々血虚体質な上に月経でさらに血虚が進んでしまう
と、悪循環のサイクルになってしまい
体質が慢性化しやすいです💦
血虚体質になると全身の巡りが悪くなり
浮腫みや冷え、肩こり、バストに栄養がいかない
婦人科疾患、肌の乾燥や髪の毛のパサつき
ドライアイや手足の痺れなど
さまざまな不調がでてきます。
とにかく女性にとって【血】はとても大切なんです
!!
そのためにも補血はできるだけ常に続けたいポイントです☝🏼
Ainでは補血する生薬を血虚体質の方にはオススメ
しております😊

鶏血藤(けいけっとう)
※マメ科の植物でニワトリの血のような
鮮紅色の液汁が流れ出すことから命名されてます👩🏻🏫
生薬の中ではクセがなくとても飲みやすいです✨
他にも食事面でカバーできると
体質は早く変わっていきます✊🏼✨
月経で体調が左右されやすい女性のカラダですが
その時その時で早めの対応ができると
カラダへの負担も減るので不調がなくなっていきます✨
辛くなる前に早めのケアを行なっていきましょう😊