2022/09/30 15:09

元々冷えやすい傾向にある女性ですが

冷えが強い方は冬の時期になると

温める事にエネルギーが使われて

冷えを改善するどころか

慢性的な体質になりやすいのです。




東洋医学では

カラダのエネルギーとなるものを『気』

血液や血液にもたらされる栄養を『血』

と呼んでいますが

『寒い』と感じる時に

この気血が消耗されやすいと

言われています。



この時期はとにもかくにも

【冷え】に注意です!



気血が消耗されると、、


⧉温める事にエネルギーが使われるので

カラダの機能が下がりやすく不調がでやすい


⧉血液循環が悪くなり冷えが慢性化

免疫力が下がる


ということが大きく起こってきます。



生理不順や生理痛、肩こりやカラダのだるさ

寝付きが悪く寝ても眠い、疲れやすい

やる気がおこらない、頭痛

風邪をひきやすい、汗をかきやすい

など出てくる気血不足の不調は

さまざまですが

冬の時期に起こる根本は

冷えから起こっていることが多いです!

 

 


そんな気血不足の方にオススメなのが

この気血を補ってくれる生薬

【高麗人参】です✨




体質が慢性化している

マイナスの状況になっている

ときに少しのケアをしても

なかなかプラス(改善)には

なってくれません💦



そんな時に便利なのが

生薬での体質改善です☝🏼



冬に冷え改善をしようとなると

日々温めることに気血が使われ

消耗する一方なので

毎日のマイナスを

少しでもプラスにもっていく

日々のケアが大切になります。


朝鮮人参は

その気血を補ってくれるものになるので

マイナスをゼロに、

続けていくことでプラスにすることができ、自分の力で温める力を

つけることができます✨


体質は慢性になればなるほど改善に時間がかかってきますので不調を感じたら

すぐにケアをすることが

早期改善に繋がります😊



冷えは放っておくと

病気にも繋がることもあるので

健康のためにもできるだけケアができると

安心な部分です✊🏼